学校活動の様子
【1年】舞鶴特産品の生産地インタビューに行きました。
10月16日(水)に生産地のインタビューを行いました。3つの場所に分かれ、特産品が作られる様子やおすすめのメニューを教えていただきました。このインタビューをもとに、総合的な学習の時間では、給食のメニューの作成に取り組んでいます。現在、栄養士さんへのメニューのプレゼンに向け、献立考案、プレゼン準備を頑張っています。
A便 京都府漁協舞鶴市場(せり市場) / 川又水産(加工工場)
B便 乾農園(しいたけ) / レモン・佐波賀大根生産地
C便 増茂氏茶園(お茶) / 霜尾氏田んぼ(お米)
【1年】栄養士さんに給食に関する講話をしていただきました。
9月20日(金)に栄養士さんに来ていただき、給食が私たちのもとに届くまでの講話をしていただきました。現在、1年生は総合的な学習の時間に給食の献立を考える活動を行っています。栄養士さんの講話で学んだことを生かし、おいしい給食を考えていきます。
【1年】睡眠講座をしていただきました。
6月18日に、睡眠講話を行いました。睡眠の大切さを学び、日々の生活習慣を振り返る機会となりました。
6月7日には、学年レクリエーションを行いました。〇✕ゲーム、ドッヂボール、カードゲームをして、楽しみました。クラスを超えて関わり、学年としての交流も広がりました。
また、総合の授業では仲間の入り方やSNSの使い方を学んでいます。
2年生 学年目標【日進月歩 ~いつも新しい自分で~】
元気よく、仲の良い2年生は、【日進月歩 ~いつも新しい自分で~】を学年目標に日々頑張っています。
総合的な学習の時間を活用して、今の学級を見つめ直しました。
学級の成長のために変わるべきところや、学級の素晴らしいところについて真剣に考えていました。
【修学旅行33】お帰りなさい🚌
東舞鶴駅の北側で実施したアンケート結果です。
北側から開始し、南側へ行ったら、もう誰もいなくて・・・4・5組さん、すばやすぎました。
赤いシールが女子、青いシールが男子です。
残念ながら33名分しかアンケートが取れませんでしたが、カッター競漕が楽しかった女子が多かったのが意外なようでもあり、普段のたくましさを思い出すと納得な気もしたり
アンケートの合間に「帰りのバスが楽しかった~♪」、「広島平和記念資料館に行けてよかった!」などいろいろな感想が聞けてよかったです。
是非、御家庭でもたくさんの土産話を聞いていただけたらと思います。
生徒の皆さん、気持ちは高ぶっているけど体は疲れています。ゆっくり休んで、月曜日、元気に登校してください。
これで、修学旅行ブログを終わります。
3日間にわたり、「いいね👍」ありがとうございました!
【修学旅行32】神戸須磨シーワールド🐬
楽しみにしている人も多かった神戸須磨シーワールド🐬
6月1日にリニューアルオープンしたばかりの「すますい」改め「すまシー」
イルカやオルカ(=シャチ)のショーは観られたのかな❓
※ ほぼ予定通りの時刻(16:30)に、神戸を出発しました🚌🚌🚌🚌🚌
※ 2時間ほどで東舞鶴駅に到着するかと思いますが、道路状況により前後しますので、西紀SAを出発する頃に、バス内で旅行会社やドライバーの方々と到着予定時刻を協議し、引率教員よりコドモンでお知らせする予定です。
【修学旅行31】人気のメニューは?
現地のS先生調べによると、以下のメニューが人気だったそうです✨
スイーツ好き(?)のS先生の好みも入っているかもしれません(笑)
◆マロンシュークリーム ◆寿司 ◆唐揚げ
◆ロールケーキ ◆ピザ ◆ペペロンチーノ
◆あんドーナツ ◆チョコフォンデュ
【修学旅行30】3日目の昼食
神戸ハーバーランドumieのFISHERMAN'S MARKETで昼食です🐟
バイキングにテンションが上がりまくっているそうです。
奥の方の両手を挙げている元気な様子、見えますか?
【修学旅行29】人と防災未来センターで学んできました
語り部の方の講話を真剣に聞き、展示を見て学んできました
【修学旅行28】人と防災未来センター
阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に伝え、これからの備えを学ぶ防災学習施設です。
震災を追体験できるシアター、震災の記憶を残す展示、防災・減災について考えるコーナーなどがあります。
しっかり学んできます